ヘアスタイルもファッションの一部
先日、2カ月ぶりのヘアカットへ♪
私はショートヘアなので、大体2カ月ペースでいくのがちょうどいい感じに。
ショートヘアからのボブヘアを楽しみながら。
後半は全体的に伸びてきたぁを我慢する感もありますが(笑)
ヘアカットの度に思うのが、
ヘアスタイルがキマると自信につながる。
毎日鏡で見る自分に直に影響しますからね。
朝ヘアセットがうまくいかないと、その日一日が
もう終わった、、、極力人と会いたくない、、、
なんて思ってしまうほどにも。
それくらいヘアスタイルって、見た目だけでなく
心にも影響するものだなぁと感じています。
そして、ヘアスタイルはその人のイメージを左右するということ。
前回のブログに書きましたが、顔タイプ診断。
自分を客観的に診てもらうには分かり易い診断でした。
私は実は自分が老け顔と思っていたのです。
ところが診断では逆。子供顔要素があると。
その診断結果を聞いたときに、まず思い出したのが、大学生の頃の自分。
新入生として入りたての頃、
年上と見られることが多かったんです。
その頃のヘアスタイルはセミロング。
そして服装もお姉さん雰囲気の落ち着いた感じ。
今思えば、その雰囲気なら年齢より上に見られて当然と納得がいきます。
顔よりも全体の雰囲気がそう見せていたということ
ありえるなぁと。
顔タイプ診断を受けて、
ふと自分の過去を思い出し、腑に落ちた瞬間はほんとスッキリ!
産後ショートヘアが定着する中、
実年齢より若く見られることが多くなりました(あっ、みなさんお世辞を言ってくれてるだけかもしれないですが、、、)
でも、それは私の顔タイプに今のヘアスタイルがマッチしているからが
関係しているのではと思います。
自分に似合うヘアスタイルが決まってくると、
ファッションもそこに合わせて♪と選択しやすくなります。
もちろん逆パターンもありますよね。
服の雰囲気に合わせて、ヘアスタイルを決めるということも。
でもどちらにしても、ヘアスタイルはファッションコーデには欠かせないポイントとなっているのは事実!
もし今の自分になにかしっくりこないと感じることがあれば、まず顔とヘアスタイルが合っているかを見直すのも一つの手かなと思います♪
自分に似合うを知るって、自信を持つためのツール。
今は色々と知れる手段、方法があるので、これぞ!と思うものがあれば、
まず一歩を踏み出すことをオススメします♡
やっぱり行動あるのみ!
まずは座学でという方は5/21(土)に愛知県豊田市にて
「らしさを軸に♪クローゼットの整え方」講座を
開催しますので、気になる方はお問合せくださいね!
見た目を整える前に、まず服を整理してからも
なりたい自分にむけての一歩となります。
0コメント