シンプルなクリアポーチでメイク品もシンプルに♪

メイク品の収納はトライ&エラーの繰り返し中。
今回トライした収納方法はプチプラ素敵ポーチに出会い、今までで最小の収納に!


そのポーチとは
キャンドゥから販売されたlove HOMEさんとのコラボ商品のモノトーンアイテムの一つである
「クリアポーチ」。


デザインがシンプルで良し!

大きさも良し!
価格も良し
ということで迷いもなく購入。


100均からもシンプルデザインの商品が増え、嬉しい限りです!
クリアポーチなので中身がよく見える
その利点を生かして、メイク品入れとして使うことにしました。

メイク品はついつい増えがちに。
細かいアイテムなばかりに数が増えても場所はとらず、そこまで困ることがないのが増やし過ぎてしまう原因に。

なかなかしっくりくるメイク品の収納方法が定まらず。
当初はメイク品入れ=バニティポーチと思い込みからスタートし、様々な収納方法をトライしてきました。



そんな中、私にとって重要なポイントは”持ち運べる”ということ!
私のメイクする場所はその時々で変わります。
リビングだったり、ダイニングだったり、デスクだったりと。


メイク品セットの収納場所はデスクですが、その日の気分でメイクする場所が変わります(笑)
そして収納方法を色々トライしていく過程で、よく使うメイクグッズは限られている!ということに気づき。


つまりは収納用品は小さくてもいいのでは!!
という発見に。
そこでこれは収納用品として使える!とピンときたのがキャンドゥ商品のクリアポーチ。

ポーチのデザインには
「Simple is beautiful」のロゴが。
これはまさに私の求めるところ。
ロゴを目にするたびに、身の引き締まる思い(笑)
メイク品を改めて見直し、必要なものを厳選したところ、ちょうど収まり良くポーチに入りました!


これなら持ち運びもしやすい!
中身もよーく見えるので、目的のものが取り出しやすい
万一メイクする時間が…というときにもサッとバッグに忍ばせることもできてしまうサイズ感!


ポーチの高さは約15cm。
リキッドファンデーションやマスカラなども縦にして入るサイズ。
中身が丸見えだけど、ごちゃっとした感じを受けないのが不思議!?


手のひらサイズなので、手に取りやすいサイズ感も気に入っています。
ポーチ自体が大きいと、ついあれもこれも入れたくなる。
あるいは余計なものが入っていることに気づきにくくなる。


といった、ものが増えていく傾向になるので、私にとって手のひらサイズくらいがちょうどいいです。
これならここに入る分だけで!と目で見て分かりやすいので、
買いすぎ、入れすぎ防止にも!!

ポーチの収納場所はパソコンデスクの下にある隙間。

パソコン台兼鏡台の役目を果たしているデスク。


といってもメイクは色々な場所で…

どこでもメイクできるように鏡とセットで収納。
(クリアポーチの左側にあるポーチにはあまり使わないメイクグッズが入っています)


さりげないおしゃれ感漂うクリアポーチ、いいお仕事してくれています♪



Meet the Style

大人styleの暮らしとコーディネイト クローゼットオーガナイザー®坂入美里 おしゃれとは自分らしさを出すこと 自分が好きになれる人生の第一歩

0コメント

  • 1000 / 1000